音楽を使って脳に刺激を与え、発達を促すレッスン

2歳からピアノ?早期教育?いえいえ、早期教育とは目的が違います。

将来太く大きな木を育てるために、土を耕し、栄養たっぷりの土壌を作ります。

※小さいのに「もうこんなことができる!」ということを目指すコースではありません。

ちえ音楽教室の脳育×知育レッスンを取り入れると…メリットたくさん!

  • 小さいうちから指示が通るようになる
  • 神経回路がスムーズに伝わり、運動神経が良くなる
  • 地頭が良くなり、本当の意味での賢い子になる
  • 音楽性が豊かになる
  • 自己肯定感が上がり心が豊かになる

ピアノを習う習わないに関わらず、将来的に様々な能力の向上に役立ちますよ。

脳の基礎が完成してしまうのは、3歳、遅くても5歳ごろまでと言われています。

この時期に良い刺激を与え、脳を育てると、賢く、頭の良い子に育ちます。

頭の良い賢い子とは、どんな子でしょうか?

知識があり、2歳でひらがなが読める!楽譜が読める!ということではありません。

【興味を持ち集中し、積極的に取り組める力がある子】に育てることを目的としています。

音楽教室に通うからこそできる、ご家庭では経験できない刺激をたくさん与え、地頭が良い賢い子に育てませんか?

IQが上がる!絶対音感プログラム

こちらのコースでは、絶対音感プログラムも併用します。

絶対音感と脳科学は密接に関係しているようです。

絶対音感」がつくと、IQが10~20上がると脳科学的に証明されています。

世間には「相対音感」のことを「絶対音感」と言ってしまう情報が溢れていますが、当教室では、本物の絶対音感をつけるプログラムを使います。

もちろんIQが上がるだけでなく、音感が付くことで今後音楽が好きになり、好きな曲をすぐに再現できたり等、世界が広がります。

しかし、絶対音感が付くのは、5歳頃までの期間限定です!

2歳のトレーニングの様子です

レッスン内容

「こども脳育×知育音楽協会」と「どれみフレンズ」のメソッドを使います。

個人レッスン(親子レッスン)。

脳の回路作りを意識したレッスンメニューです。

音楽面では、リトミックアプローチはもちろん、鍵盤の導入も行います。

小さいころから脳育を始めると、指示が抜群に通りやすくなるため、ピアノ演奏の上達も著しいです。

レッスン概要

・2歳~年中 (年長以上は、絶対音感を続けながら、子どもピアノコースに進級します)

年少未満 月3回レッスン / 年少・年中 年40回レッスン

・1レッスン30分

・親子レッスンのため、保護者の同席が必要です

レッスン料金

入会金 3000円

月謝

年少未満¥6500
年少・年中¥8000

アクセス

教室は、玉穂小学校・玉穂郵便局近くにあります。

お車は、美洗館(クリーニング店)の駐車スペースへ

講師挨拶

はじめまして♪島村千絵です。

2歳・3歳は脳の黄金期!

もともとは、私が自分の子どものために何かしてあげたいと思い、勉強を始めたレッスンメソッドです。

勉強すればするほど、3歳までの子育ての大切さを実感しました。

子どものために何かしてあげたい!と思うパパママ、ぜひ一緒に脳育しませんか?

体験レッスンにお越しください

体験レッスン
ピアノ&リトミック体験レッスン 御殿場市ちえ音楽教室

興味はあるけれど、どんなことをするのかな?初めての習い事で不安…など、いろいろとわからないことがあると思います。

まずは、お気軽に、体験レッスンに遊びに来てくださいね!