御殿場でリトミック開講します!2歳児モニターレッスンスタート
2023年、リトミックコース開講!
こんにちは♪島村千絵です。
みんなが自然に笑顔になってしまう楽しいリトミック教室を来年度開講予定です。
まだまだ言葉がでない1歳も、集中して音を聴いて考えられる力がつきます。
すべての活動は楽しく、目がキラキラになりますよ。
2歳児ではなんと、音価の長さの聞き分けができ、音符も読めるようになります!
難しいことができるようになるのに、子どもにとっては楽しく遊んでいるだけなんですよ♪

身につくのは音楽能力だけではありません。
リトミックの活動では、集中力、判断力、社会性など、生きていく上で必要な力を育みます。
脳が急成長する3歳までの期間限定の大切な時間、良い刺激をたくさん与えることが大切です。
お母さまのご感想
今月から、2歳児クラスのモニターレッスンを開始しましたので、ご感想の紹介です。
リトミック、親子共々楽しませていただきました!ありがとうございました。
最初はモジモジしていましたが、とても楽しかったようで家でもみんなに話していました。
かなりマイペースですが、本人は家族みんなに自慢しています(笑)
1回目のリトミックありがとうございました。
息子は緊張気味でしたがとっても楽しかったそうです。
またよろしくお願いします。
モニターレッスンの様子
それでは、レッスンの様子をご紹介しますね♪

今日のメインテーマは「動物園に行こう」でした。
車に乗って出発ー!!
音楽は、ピアノの即興演奏です。
音が変わるたびに、(次は何の動物がでてきた!?)という眼差しを向けてくれるみんなが可愛すぎます!

動物園で遊びすぎて暗くなっちゃった!夜だ!
お日様が上って…朝になったー!!などなど楽しいこと盛りだくさん♪
最初は緊張気味だったけど、途中から声も出てきて、問いかけにも積極的に答えてくれました♪
最後には、「楽しかったー♪」という声が聞けました!
一見遊んでいるように見えるこのカリキュラムですが、すべての内容に音楽的な目的、狙いがあります。
この日は、音楽的内容として、
- 音の高低
- ビート感覚
- 2拍子3拍子
- 長調短調
- 絶対音感
- 2分音符4分音符8分音符
- 音の強弱、大きい小さい
を身につけるための活動でした。
これらは、集中力や判断力がないとできないので、リトミックではいろいろな力が身につくんですよ♪
開講にむけてモニターレッスン実施予定です
万全の状態で開講したいので、それまでモニターレッスンで腕を磨きます。
まずは2歳児クラス(2019.4.2~2020.4.1生まれ)を集めましたが、慣れてきたら、
・1歳児クラス(2020.4.2~2021.4.1生まれ)のモニター様
・ベビークラス(2021.4.2生まれ~2022年度生まれの0歳6か月以上)のモニター様
も募集したいと思っております。
ぜひご協力いただけますと大変嬉しいです。
もしご興味ありましたら公式LINEで募集いたしますので、ぜひご登録の上お待ちくださいね♪

お問合せ、体験レッスンお申し込みはこちらのLINEから♪

●現在のピアノコース募集状況
2025年4月更新
子どものコース
・月曜14:30
大人のコース
・平日昼間コース
・月曜14:30
その他時間は空きがでましたらLINEで先行募集しますので、
よろしければ教室LINEにご登録してお待ちくださいね!
●現在のリトミック募集状況
・木曜あひるクラス 残1組
・土曜あひるクラス 残1組
・木曜うさぎクラス 残1組
・土曜うさぎクラス 満席
・木曜年少クラス 満席
・土曜年少クラス 満席
※年中年長クラスからはご入会不可
ベビークラス(2024年度生まれのお子さん)は、9月から月1定期クラス開催予定!
開催情報は、公式LINEでお知らせいたしますので、ご登録ください♪